獣医学生日記

獣医学生日記
獣医学科2年生を振り返って|科目の覚えやすさ・理解しやすさを主観で評価新着!!

30代で再受験した学生の獣医学部獣医学科2年生。初めて学ぶ専門科目を、覚えやすさ・理解しやすさ・必要勉強日数・優先度の観点で主観で評価しました。授業ごとの感想や振り返りをまとめた記録です。

続きを読む
獣医学生日記
獣医学科1年生を振り返って|科目の覚えやすさ・理解しやすさを主観で評価

30代で再受験した私の獣医学部獣医学科1年目。初めて学ぶ生物や専門科目を、覚えやすさ・理解しやすさ・必要勉強日数・優先度の観点で主観で評価しました。授業ごとの感想や振り返りをまとめた記録です。

続きを読む
獣医学生日記
再受験して良かったこと|社会人から大学に入り直しての感想

再受験を迷っている方へ。社会人から大学に入り直して得られた「学び直しの価値」と「挑戦のメリット」を体験談を交えて紹介します。

続きを読む
獣医学生日記
獣医学科の授業って? 初めての履修登録とGPA 一年前期編

悩める履修登録、GPAは獣医師の場合どれくらい重要なの?就活に響く?

続きを読む
獣医学生日記
年齢差があっても大学でなじめるの?30代社会人から再受験した私の体験談

ここでは「社会人だった人間が大学生活になじめるか」をメインにしようと思います。これから再受験しようかなと考えている人で若い大学生と仲良くなれるか心配している人がいましたら、参考になればと思います。私は他の学生とは10歳以 […]

続きを読む
獣医学生日記
初めての投稿

初めてのブログ投稿です。 これから日記や情報などいろいろ投稿していきたいと思います!

続きを読む