獣医学科の授業って? 初めての履修登録とGPA 一年前期編

こんにちはnnkです

一年生前期にあった授業に対する感想や勉強方法をメモして行きたいと思います。

獣医学部っぽい授業が多いのかと思いきや他の大学同様に一年生は一般教養多めです。

そのなかで受ける解剖学や大動物を扱う実習はなかなか楽しいです。

必修科目系

英語

英語はどこまで行っても逃れられません…

基礎的な復習と自然科学系、獣医系の論文を読むのに必要な単語などを習いながら長文を読みこなすと言った授業でした。

入試英語のような感じなので、試験対策は授業資料の見直しがメイン

化学

これは!!!もう本当に…つらい…

何を隠そうこの記事を書いているnnkは文系出身なので…

化学基礎さえもやったことがありませんでした。

高校で化学を選択していた周りの友人たちはかなり余裕そうなので教えを乞うていました

それに加えて、自分でも授業資料を一週間前倒しで読み、高校生向けのワークを該当範囲分こなしていました。

水兵リーベーもわからないレベルだったので、入学前に宇宙一わかりやすいシリーズの理論化学を読みました。

実際の試験は授業資料の復習で事足りました…よかったよかった...入試難易度を上回っていたら落単していたかもしれません...

しかし、化学の知識は今後も生物や生化学、薬理学などにも理解前提で登場すると思われるため念入りやるに越したことはありません。

特に理論と有機は大切!

実際に一年前期の必修である細胞生物学も生物化学両方の知識があった方が理解しやすいし、覚えやすいと感じました。

対策に個人的に使用した教材も一応貼っておきます。

改訂版 リードLightノート化学基礎

リードLightノート化学

宇宙一わかりやすい高校化学

情報処理系

基礎的なpcの使い方などを教えてくれます。インストール、ドライブ、Office365系など

パソコンに触れたことのある人は特に問題なく終わる印象

自分は再受験生でパソコンにこれまで触れることもありましたが、周りにはパソコンに全く触れたことのない友人も多かったのでかなり親切な印象でした。

細胞生物学

高校生物のさらに深い内容という感じです。

細胞を構成するタンパク質やDNA発現の仕組みなど

高校生物でなぜそうなるの?と深められず暗記で終わってしまっていた部分が紐解かれていくような授業内容で興味のある分野の一つになった気がします。

生物と化学をともに選択していた人は理解がスムーズな印象。

逆にどちらかを未履修だと全く新しい用語などが出てきたように感じて苦労するかもしれません。

私は化学分野で少し苦労してしまいました・・・

解剖学

獣医学部っぽい授業でとても楽しかったです。

ただすべての土台になる専門科目なためかなり細かい暗記や理解が求められます。

周囲に何が一番大変だった?と聞くとたいていの人が「解剖」と答えるのではないでしょうか?

勉強方法に迷っている人も多い印象

かくいう私も前期が終了し暗記量が多すぎて記憶を維持していません。

六年生になるまでに復習を繰り返さないといけなさそうです

また、解剖学の試験で最も国家試験に出題されるのは比較解剖学だそうでこれも覚えておきたいと思います。

今回前期が終わった後に学生無料の解剖学の3Dアトラスがリリースされていました

自分は今後も実習や試験などで活躍しそうなので速攻ダウンロードしました。

https://ivalalearn.eduone.jp

↑リンクを張っておくので気になった方はぜひ!登録は学生番号が必要でした。

生物

私は生物選択なので問題なく終わりました。

生物選択出ない人は予習しておいたほうがいいかもしれません

獣医学概論

獣医学の成り立ちや役割、職域の幅などを学びます。

授業ごとに様々な立場の獣医師がお話してくれるので入学前よりも将来の選択肢が広がりました。

一般教養系

一般教養は他の大学同様好きに選択することができます。

GPAのために得意科目を選ぶのも良いですし、

興味のあるものを選択し知識の幅を広げるのもありです

企業系の獣医師や国家公務員を目指している方は就活のために自分の有利な科目を選択しておくのも良いと思います。研究室選考に使うところもあるようです

GPAはその年度だけでなく毎年平均されていきます。高学年になって後悔しないように選択してください

数理系

数学ⅢCの内容が多いので文系には難しかったです・・・

ただ周りの受験生や同級生たちがこれまでどんな勉強をしてきたのかにも興味があって選択してみました。

次の年度でも統計系の科目など数学にかかわる科目は続くため結果として選択しておいてよかったなと思います。

第二外国語

これは正直・・・・何を選択したらいいのさっぱりわかりませんでした・・・

友人たちと楽しくできそうなフランス語を選択しました

発音が難しすぎてどうにかなりそうでした・・・・

外国語は興味が持てそうなものを選ぶのが一番ですね・・・

その他

健康系の科目があります

体育など他学生と交流ができるのでほとんどの人が選択しています。

再受験生の体には刺さるものがありました・・・

まとめ

専門科目はやはり獣医学科に入学したなという感じで楽しかったです

選択科目では獣医学部は総合的な学部に比べGPAが必要になるシーンが少ないと思うので楽しく出来るものを選ぶとよいと思います。

今後も自身のメモとして学期終わりにメモを残していきたいと思います。

投稿者プロフィール
nnk
再受験し獣医学部に入学したアラサー学生です。 ヤムヤム氏に誘われて初めてのブログ制作  主に獣医学部掛×blender、再受験について書きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です